甲子園で救援投手が出てくる時のアレが気になって。
こんばんは虎講師です。
テレビで野球見ててびっくりしました。甲子園で中継ぎとかクローザーとかが出てくる時にお姉さんが運転して内野まで連れてってくれるリリーフカーが、なんやかわいらしいくなっとるのです。
調べてみました。
このリリーフカー、なんとベンツ!「フォーツーカブリオ」の電気自動車をベースに改造したものだそうです。
↓雨が降ったらライトも点きます。点灯しなくてもそんなに危険は無さそうなんですが(笑)
先代は2011より利用されていたのですが、実はこれもメルセデス・ベンツのリリーフカー!
あと、甲子園のリリーフカーと言えば車庫入れが見もの!ピッチャーを内野まで送り届けたあと、運転しているお姉さんはバックからリリーフカーを車庫に入れなければなりませぬ!
手間取るとスタンドから「へたくそ〜」「ワシがやったろか〜」とヤジが飛びます。ああ甲子園。
さあ、明日から交流戦がんばろう。(すっとぼけ)
虎講師でした。
あ、そうそう。交流戦チケット結構まだあるみたいでっせ。