阪神タイガース 限定ユニフォーム サードユニフォーム 一覧
2014年のサードユニフォームが緑色になると発表があったばかりですが、ここで今までの期間限定ユニフォームを見てみましょう。
2005年・2006年 阪神交流戦 復刻版ユニフォーム 画像
2005年の交流戦では甲子園で行われるホーム用のユニフォームのみ採用、ビジターゲームでは通常通りのユニフォームが使われました。2006年はホームではビジターユニ・ビジターではホームユニを利用。変則ですが、ともに復刻版ユニフォームが採用されました。
2007年 阪神交流戦専用ユニフォーム 画像
交流戦ホームゲームで使用された、コシノヒロコ氏によるデザイン。評判は。。。
2008年 阪神交流戦専用ユニフォーム 画像
2009年 交流戦復刻版ユニフォーム 画像
1985年、バース・掛布・岡田で日本一に輝いたシーズンのユニフォームが復活しました。
2010年 交流戦復刻版ユニフォーム 画像
2010年 オールドユニフォームシリーズ(2011年 交流戦復刻版ユニフォーム)
黒虎ユニフォームです。これ、なんかめちゃ打つイメージがある。
2012年 レジェンドユニフォームシリーズ 復刻版 阪神
大阪タイガースとして優勝した1937年のユニフォームが復活しました。帽子のマークはOSAKAの「O」です。
2013 ウル虎の夏 ユニフォーム 画像
球場に行ったらペラペラのレプリカをもらいました(苦笑 そして試合のほうも(苦笑
2014年 阪神 緑のサードユニフォーム(うわさ)
ユニフォームによって好き嫌いはあるでしょうが、普段と違ったユニフォームを着た選手たちを見るのは僕達ファンにとって楽しみですよね。その分、またレプリカ購入費用がかさむのですが(球団の思うつぼ)