2014 阪神 引退 戦力外 トレード退団まとめ
現役引退
久保田智之 背番号30 投手 33歳
常磐大学より2003年入団。小学生時代から高校(埼玉滑川高校)途中まで捕手をしているも、監督に自ら申し出て投手も兼任。独特のトルネード投法で甲子園にも出場した。
入団初年、初登板は2003年5月24日のヤクルト戦(松山)。当時球団最速記録である時速156kmを記録した。その後2003年には26登板・投球回数89.1。優勝直前に故障したものの、初年度からフル回転の活躍を見せた。
2005年。藤川球児・ジェフウィリアムスとのリリーフ3枚看板は「JFK」と呼ばれ、久保田投手はその中でクローザーとして活躍。2005年9月29日の優勝決定試合で巨人の最終打者阿部慎之助をレフトフライに打ち取り胴上げ投手になった。
9月7日 ナゴヤドームで行われた首位攻防中日戦。ピンチを迎えた久保田投手に対し、自らマウンドに来た岡田監督が「もうめちゃめちゃやったれ」とゲキを飛ばし、そのご生まれ変わったように抑えたシーンは語り草となっている。
常にランナーを背負うピッチングスタイルは久保田劇場とも呼ばれ、後年「安定感の無い投手」が投げるときに「◯◯劇場」と呼ばれる契機となった投手でもある。
2007年。藤川球児が抑えに配置転換され、久保田投手はセットアッパーとして起用される。防御率1.75。90試合登板・46ホールド・55ホールドポイントの日本記録を樹立。初タイトルとなる最優秀中継ぎ投手を獲得。
その後、故障などもあり1軍と2軍を往復。復活を目指すも往年の投球は戻らず、2014年10月3日球団より戦力外通告を受ける。
◆通算成績 41勝34敗47セーブ117ホールド 防御率3.16
投球回数612 奪三振612
日高剛 背番号37 37歳
九州国際大学付属高等学校より96年入団(ドラフト3位)2013年FAで阪神タイガースに移籍。
阪神タイガースでの出場は44試合。97打数28安打 2本塁打 7打点。2014年10月3日 現役引退を表明。
◆通算成績
4031打数956安打.237 79本塁打 434打点
建山 義紀 背番号53 投手 38歳
日本ハムファイターズ アメリカレンジャーズ ヤンキース傘下3Aを経て2014年6月に入団。
7月29日に1軍登録され日本9回復帰。その後阪神タイガースでは8試合の登板にとどまり、11月現役引退を表明。
◆通算成績(NPBのみ)
防御率3.43 35勝43敗27セーブ84ホールド 奪三振491
戦力外
森田 一成 背番号69 25歳
2008年 岡山関西高校より高校生ドラフト3巡目指名で入団。
2011年 阪神タイガースでは球団史上初めての、1軍初出場初打席代打ホームランを記録する。長打力はあるものの、出場できるのは外国人が故障したときに限られるなど、そのパワーを発揮できる機会は少なかった。
2014年10月28日 戦力外通告。
◆通算成績 75打数17安打.227 1本塁打 11打点
吉見 祐治 背番号42 投手 36歳
東北福祉大学より2001年ドラフト2位で横浜ベイスターズに入団。2010年シーズン途中にロッテへ移籍。2013年シーズン終了後ロッテ球団より戦力外通告を受けたのち、阪神タイガースと契約。
阪神タイガースでは1軍出場なし。2014年10月1日 戦力外通告。
◆通算成績
登板数267 44勝62敗12ホールド 防御率4.84 奪三振717
高山 久 背番号62 外野手 32歳
九州学院高等学校よりドラフト1位西武に入団。2013年5月川崎雄介との交換トレードで西武ライオンズより阪神に移籍。
阪神では交流戦、オリックス井川慶より同点ホームランを打つなどするも、同年は16打数4安打にとどまる。
2014年10月1日 戦力外通告。
◆通算成績
909打数227安打 打率.250 本塁打25 打点108
西村 憲 背番号43 投手 27歳
2009年 九州産業大学よりドラフト4位で入団。フレッシュオールスターに出場し、優秀選手賞を獲得。
2010年3月27日初勝利。(城島が大阪ドームでサヨナラHR打った試合)
以後同年、勝ちパターンの中継ぎ投手として定着。9月9日の中日戦(甲子園)では野手を全員使い切ってしまい、急遽外野の守備にもついた。
2014年10月1日 戦力外通告。
◆通算成績
防御率3.70 8勝4敗15ホールド 投球回数107.0 奪三振100
阪口 哲也 背番号122 内野手 22歳
2011年 和歌山市立和歌山高校より育成ドラフト1位で入団。高校通算20本塁打、俊足巧打の内野手。
ウエスタン・リーグにて2011年30試合・2012年46試合・2013年69試合に出場。
2014年10月1日 戦力外通告。
トレード・移籍
白仁田寛和 背番号64 投手 29歳
2008年 福岡大学より大学・社会人1巡目指名で入団。1軍登板は6試合。1勝1敗1ホールド 防御率3.00。
2014年シーズン終了後 オリックス桑原謙太朗との交換トレードが成立し移籍。
新井貴浩 背番号25 内野手 37歳
2008年先に阪神に入団していた金本知憲を追ってFAにて広島よりタイガースに入団。2012年金本が引退すると同時にホームシックに。2年間は耐えたものの成績は振るわず。2014シーズンオフ広島へ移籍。
新天地でもがんばってください!!!