ここに立つ為に
鍛え抜いた日々よ
原口のすべて
魅せろ 震わせろ
「かっとばせーはーらぐちー」
生年月日 1992.03.03
年齢 26歳
身長 / 体重 182 cm / 92 kg
投 / 打 右 / 右
出身地 埼玉
経歴 帝京高
プロ年数 9年
Posted by toraho on 2018年1月1日
Posted in 2019 阪神タイガース 選手名鑑 | Tagged With: 2019, 原口文仁, 応援歌 |
ここに立つ為に
鍛え抜いた日々よ
原口のすべて
魅せろ 震わせろ
「かっとばせーはーらぐちー」
生年月日 1992.03.03
年齢 26歳
身長 / 体重 182 cm / 92 kg
投 / 打 右 / 右
出身地 埼玉
経歴 帝京高
プロ年数 9年
Posted by toraho on 2017年5月17日
Posted in 速報 戦評 | Tagged With: 2017, ドリス, ノウミサン, マテオ, 原口文仁, 能見篤史, 髙山俊 |
先発は
のうみさん
かっこええなにこれかっこええ。
お花ももらっておめでとう
「ぼく井川慶とおないなんですよ。しってる?」
0-0、中日の外国から来たピッチャーにノーヒットで抑えられるなか。。
原口くん「どかーーーーん!!」
原口さん「スタメン♪スタメン♪」
いきいきしとる。
おいつかれても
マテやんがつなぎますよ
マテオ「セカンがうまいからなウチは」
大和「せやろ」
1-1で迎えた8裏(まだ20:30ぐらい)
梅ちゃん「こつーんみてこれ3塁線絶妙やろ」
髙山「梅さんおおきに初球からいきまっせかっつーーーん!!」
中日のセンターのひと「センターバックセンターバックこえたーーー(ぶつぶつ)」
髙山さん「アニキかんとく、ぼく左ピッチャーでもうてますねんで」
キャンベルさん「次はワイかな?(手袋はめはめ)」
藤浪晋太郎さん「(それはない)」
さて、ドリやんがしめますよ。
ドリス「よし!こんなヘナ球!とびついてしゃーっとほるんや!」
ドリス「弾いてしもたんや!」
中日の打者走者のひと「あひゃっひゃーーー!」
ドリス「あううう」
続く中日のひと「ミスにつけこむ野球ぅーーー!かつーんあっ!!」
荒木さん「しゅたっ!なにやってんのあんた。」
中日のサングラス監督「ころす」
最後はハーフスイングでねじふせる!!
北條さん「何回かってもええもんやな。」
うえぽんさん「ほんまやな北條さん」
スタンドのひとA「勝ったし写真とっとこかパシャー」
スタンドのひとB「ほなまいにちとらなあかんやんけぬははー!」
髙山さん「一丸となってがんばります(冷静)」
原口さん「必死のパッチでやりましたああああ!」
さらさらさらー
しろしろしろ!
あああああああおもしろかった
とらほう。
【試合終了】 ◇開始18時01分◇甲子園
中 日 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
阪 神 0 0 0 0 1 0 0 1 X 2
【中日】 ●バルデス(1勝2敗)
【阪神】 能見 桑原 高橋 ○マテオ(4勝0敗) Sドリス(16セーブ)
[本塁打] 原口3号(神)
>>虎講師くんチケットあるし一緒に見にいこや・虎講師くんこんど飲みにいかへん?虎講師さん愛してる!などなど虎講師に連絡してみる
Posted by toraho on 2016年5月27日
Posted in 速報 戦評 | Tagged With: 2016, ゴメス, マウロゴメス, 原口文仁, 岩貞祐太, 板山祐太郎, 高代コーチ |
どうやら本日相手の投手は前監督の甥っ子らしいですね。ちらりとそんなお話しを小耳に挟みましたが。
その甥を初回から虎は攻めます。ランナー1・2塁でバッター4番ごめにき。
ごめにき「ごぎっ、あかん!土がふわーっと舞うほど強いゴロを打ってもうた!そしてそれがショートやや左への平凡なゴロになってもうた!」
読売のイケメンとか言われてるけどどうみても普通のカオしたショートのひと「シュタッ!ワイうまいやろ。」
読売の、一時はスゴイ選手になるんやないかと思ったけどなんかもひとつ伸び悩んだまま現在に至るショートのひと「見てこの華麗な送球。3るいアウトやで。」
青いチームの4番やったけど読売きてから下位打線を打ってるサードのひと「どこほっとんねーーん!!カッコばっかしつけやがってーーー!」
高代さん「きゃっ♪」
ランナー板山くん「どどどどどど、コリジョンかんけーなーし!ところで最近2段モーションはどうなったんやろか?どどどど」
甥「自責点はありまへん。」
ごめにき「打点もありまへん。」
って感じで先制ww
先発は岩貞くん。防御率1点ちょい。お前は村山実か!
もう今日もさっくさく抑えます。
ピンチらしいピンチもなく。
だれやこいつww
6回。
7回。ピーゴロよーゆうっと
8回、ロジンポンポン。
かっこええ。
初めて8回を投げきりました。まだ無失点。
さて、お髪をととのえて、と。
9回いくでっ!!!
おっちゃん、まだ祝ったらあかん。
ドメにき捕って1アウト!
岩貞くん「どめにきやるっ♪」
俊介が捕って2アウト。
岩貞くん「ごくり。」
初完封まであとひとり。
岩貞くん「こいつでちゃちゃーとおわりやで!」
板山くん「こんなしょぼい打球カラクリでもとどかんわあああ!!」
原口さん「岩貞やった完封やーーー!!!!!次はノーヒットノーランやーーー!!」
岩貞くん「やってまいましたなこれはーーーっ!!」
アニキ監督「くまモン!くまモン!(岩貞くんは熊本出身)」
原口さん「完封はたまらん。今日ははよねよ。」
わらし「しんじていたよ。」
広報のおっちゃん「祐太さま、こちらでございます。」
祐太さま「うむ。」
ほうそうせきーほうそうせきー
「完封しちゃいました(ぺろり)」
アニキ監督「まいりました。最後は岩貞がもし打たれてても悔いはないです。はい。」
レフトスタンドのみなさん「くたばれふふふふそーーーれいけいけ!」
とらほう(・∀・)
【試合終了】 ◇開始18時00分◇東京ドーム
阪 神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
【阪神】 ○岩貞(4勝2敗)
【巨人】 ●菅野(4勝1敗) マシソン
>>虎講師くんチケットあるし一緒に見にいこや・虎講師くんこんど飲みにいかへん?虎講師さんちょっとハナシ聞かせてもらえません?などなど虎講師に連絡してみる
Posted by toraho on 2016年5月21日
Posted in 速報 戦評 | Tagged With: 2016, サヨナラ, マウロゴメス, マテオ, 今成亮太, 俊介, 原口文仁, 大和, 安藤優也, 岩崎優, 新井良太, 横山雄哉, 福留孝介, 髙山俊, 鳥谷敬 |
きのうの夜中、あんなことがあったとは思いもよらないこのいい天気。阪神園芸さんの熟練水撒きも、そこまで来ている夏を思わせるようなそんな。
さて、今日は今期初先発の岩崎くん。
でしたが、初回いきなり。
あうう。
ここんとこ打てない虎打線ですが今日は早めに追いつきます。
原口くん「たぶん来年給料あがるーーー!」
広島のレフトの外人のひと「せやな。ワイには追いつかんやろけどな。」
ゴメス「ワイにも追いつかんやろけどな。ずさーっ」
原口くん「ほんっとおとなってヤです。僕はがんばります。」
初回以降岩崎くんは立ち直り、
広島のバッターのひと「手元で意外とのびておるー!」
岩崎くん「せやろ。」
結局6回1失点という好投。次からも期待できますなこれは。
7回からは安藤さん
安藤さん「しゃーーー!」
原口くん「ずばん!ええたまやーーー!」
審判のおっちゃん「ほんまやええたまやーーー!!」
安藤さん「言わんでもわかっとるわい(おとなの貫禄)」
ウグイスねえさん「阪神タイガース ラッキーセブンの攻撃でございまーす!」
大和くん「ですよねっ!っとぉ!」
ぬけたーーー!!
良太さん「殺人スライディングー!(カオかくれとる)」
ベンチのみなさん「やまとー!やまとーー!!!」
勝ち越して8回のマウンドはマテオ。9回はどうするんでしょうか。
マテオさん「ほいほいーっと」
大和さん「おーらいーっと」
原口くん「マテやん、きのうコレできたらよかったのにな!(無邪気)」
マテオさん「それ言わんといて。」
8ウラは鳥様の犠牲フライで追加点。今日はもうこれでアレでしょう。
マテやん「ワイも打つで!!」
ワイ「えっ」
岩崎くん「場外ホームランとか打ちそやなアレ」
横山くん「岩鬼か!」
俊介さん「ホームラン最近打ってへんなー」
フォアボールwwww
マテオさん「ホームラン打ったろうおもてたのに。。ぶつぶつ。。」
しかし9回表!
広島のバッタのひと「コーン!」
ふらふらーーっと上がった打球は風に押されながら。。
どめにき「うわ。入った。何じゃこりゃあ!!」
マテさん「がーーーん!」
アニキ監督「やっぱまたがせるんやめよ。。」
またまたきのうにつづいて延長か。。。9回ウラの先頭バッターは今日タイムリーを打ってる大和さん。
大和さん「アニキかんとくに思っきし振れっていわれてんねんで!」
大和さん「ほら、めっちゃ球とぶやろ!」
広島のセンターの人「あっぶ!もうちょいでアレやんけこんなん!」
大和さん「さー、返してやーーー」
つづく今成さん送りバント成功
今成さん「ひゃっほーい♪ 一発で決めたっほーい♪」
ドメにき敬遠。
ゴメにき敬遠で1アウト満塁。
期待のルーキー髙山さん「僕と勝負ですかそうですか。」
髙山さん「グギっ!しもたあかん!」
アニキ監督「ああ、これはあかん。」
広島のサードのひと「おらいおーらい」
広島のサードのひと「あ、もうちょいそっち?」
広島のサードのひと「そこでしたかーーー!!!」
広島のサードのひと「ううう恥ずかしいうう。。。」
髙山さん「はいやり直しすこーん!」
ぬけたーーー!!
髙山さん「陽川くんみてるかー、オレはこっちでがんばってるぞーー」
大和さん「髙山髙山言うてるけど、勝因はワイの2ベースやで!」
阪神タイガースのみなさん「いけーーー!」
阪神タイガースのみなさん「あいつやーーーー!!」
ぶしゃーーー!!
ぶしゃーーーーー!!
髙山さん「うちましたよーーー」
髙山さん、お立ち台もおとなです。
髙山さん「よくわかんないですけど、嬉しいです。」
なんか若い時の鳥谷みたい。
わらし「信じていたよ」
わらしも大きくなってきたなぁ。。
髙山「ここですね。さらさらーっと」
髙山さん「おねえさん、まだ5時半なんで肉でも食いにいきましょか。LINEしますね。」
おねえさん「わかりました♪」
アニキかんとく「またいだらアカン!」
甲子園球場にお越しのみなさん「ひーとーふりーにかーけるー♪おーとーこあーらいーーー♪」
とらほう(・∀・)
【試合終了】 ◇開始14時00分◇甲子園
広 島 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3
阪 神 0 0 0 1 0 0 1 1 1X 4
【広島】 岡田 永川 九里 ●中崎(0勝2敗)
【阪神】 岩崎 安藤 ○マテオ(1勝1敗)
[本塁打] 安部3号(広)
>>虎講師くんチケットあるし一緒に見にいこや・虎講師くんこんど飲みにいかへん?虎講師さんちょっとハナシ聞かせてもらえません?などなど虎講師に連絡してみる
Posted by toraho on 2016年5月4日
Posted in 速報 戦評 | Tagged With: 2016, マウロゴメス, 北條史也, 原口文仁, 板山祐太郎, 横山雄哉, 石崎剛 |
今日は9-0大爆勝。得点シーンを並べますよ。
ごめすごーん♪
ナゴヤのライトのひと「1点ぐらいよゆうよゆう」
レフトスタンドのみなさん「点取った点とったーーー♪」
マウロさん「どや」
板山きーん♪
ナゴヤのライトのひと「2点ぐらいまだまだぜんぜーーん」
ナゴヤのエース級のピッチャーのひと「このぐらいでそろそろ止めんとな」
板山くん「どや」
原口どん「どっりゃーーー♪」
原口どん「はいったはいった。ホームランホームラン。」
わーい
ナゴヤのエース級のピッチャーのひと「あかん。泣きそうや。」
アニキ監督「全員打ったら誰出すか迷うやないけー」
ごめすごーん♪
ゴメスさん「どや」
ナゴヤの降板した投手の人「あかん、泣いてまう。」
北條くん「華麗な流しうち〜♪」
ナゴヤのライトのひと「もうはよう帰ろうぜ〜」
ナゴヤの中継ぎの人「処理処理♪」
北條くん「どや。」
原口「かっ」
「きーん♪」
ナゴヤのレフトのひと「こうなったら二桁いこう!」
原口くん「どや♪」
さて、ここまで無失点の横山くん。
淡々とナゴヤの打者のひとたちを黙らせます。
最終回、無失点でマウンドを降りた横山くんは、石崎さんのマウンドを見守ります。
横山くん「どきどきどき」
審判のおっちゃん「ええ球やあ!虎の勝ち横山くんおめでとうおうおう!!」
やったやった
これがウイニングボールですねん。
見えます?これ、ウイニングボールですねん。
レフトスタンドのみなさん「さあ、栄で飲んで帰って読売広島でもみまひょか〜」
とらほう(・∀・)
【試合終了】 ◇開始14時00分◇ナゴヤドーム
阪 神 0 0 0 5 2 0 2 0 0 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
【阪神】 ○横山(1勝0敗) 榎田 石崎
【中日】 ●吉見(0勝1敗) 小川 福 阿知羅
[本塁打] 原口1号(神)
>>虎講師くんチケットあるし一緒に見にいこや・虎講師くんこんど飲みにいかへん?虎講師さん愛してる!などなど虎講師に連絡してみる